プログラミングスクールのTECH CAMP(旧TECH::EXPERT)に申し込み、大阪の80期(2020年6月22日〜)として学んでいます。
事前に準備したことや初日のことをまとめました。
前:TECH CAMP体験記① 申し込み
次:TECH CAMP体験記③ 4日目(1日の流れ)
事前準備
受講前に
次の準備をしておいてください
と、メールが届きます。
内容は
・Macのセットアップ
・Safariの使い方
・Zoomの導入
どれも動画による解説があるので、
Mac買ったはいいけど、使い方わからんよ💦
みたいな場合でも大丈夫です。
それと、教室利用についての案内もありました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためキックオフやイベント・面談等につきましてはすべてオンラインにて実施させていただいており、6月22日(月)のキックオフにつきましてもオンラインでの実施となります。
マジかよ、、、😢
〇月・水に教室利用できるグループ
〇火・木に教室利用できるグループ
と分散登校です。
キックオフ当日
コロナによりオンラインでのキックオフです。
(※キックオフってサッカーとかラグビーで「試合開始」を意味するんですね。調べるまでよく分かってませんでした。)
午前 〜環境の構築〜
TECH CAMPは10時から始まります。
キックオフ当日は
・Rubyなど、学習で使う環境設定の構築
・Slackの導入、Slackチャンネルの登録
・学習スタイルの確認
・メンターさんへの質問の仕方の確認
・ライフコーチへの連絡
など、学習していくための準備を整えます。
13時から昼休み
午後からは自分でカリキュラムを進めていきますが、午前の内容が早くできた人は先に進んじゃってOKです。
ライフコーチとかメンターって何?
ざっくり例えると
ライフコーチ→担任の先生
メンター→授業の先生
みたいなもんです。
ライフコーチ
担任の先生は勉強のやり方やモチベーションが下がったりした時に相談に乗ってくれますね。進路相談や日常の雑談にも乗ってくれたりします。ですが、数学の質問をしたら「そりゃ数学の先生に聞いて!」となります。
それと似ていて、進路や勉強へのいろんな相談に乗ってくれたり、みんなのモチベーションが上がるように励ましてくれます。
ちなみに教室にいるライフコーチはどの方も優しく接しやすい雰囲気です😃
メンター
国語のことなら国語の先生に聞くとわかります。数学の問題は数学の先生に質問したら問題解決です。プログラミングのことはプログラミングの先生、つまりメンターさんに聞くと解決します。
普段なら座っている席まで来てくれるそうなのですが、現在はコロナの影響でオンライン質問です💦
午後 〜勉強開始&Zoomミーティング〜
午後にやることは次の通りです。
14時から
・午前のことが終わってない場合はそれをする
・学習カリキュラムを進めていく
・15時にチームでZoomミーティング
・17時にもう一回チームでZoomミーティング
・20時まで勉強を進める
・20時で終了
・(22時まではメンターさんへの質問可)
学習環境を整えて勉強を進めていきます。
僕はうまくインストールできないものがあったので、15時ちょっと前からの勉強スタートでした。
何をインストールするかは事前にも連絡が来るので、いち早く取り掛かりたい人はキックオフ前からインストールするのもアリです。
ちなみに、速い人は10時半くらいから学習カリキュラムを進めています。
チームについて
僕はエンジニア転職・短期集中の80期ですが、同じ80期が40人くらいいます。
その40人は10人チームに振り分けられています。
(ちなみに僕はチームCです。)
この10人チームに何があるかと言うと
・チームに1人、専属のライフコーチがつく
・勉強内容の話し合い(アウトプット)をする
今のところはこんな感じ。
勉強自体は自分のスピードでやっていくので、勉強進度には特に関係なし。
ですが、顔を合わせる時間も多いので友達(勉強仲間)として一緒に頑張る楽しさがあります。
また、自分と同じようなプログラミング初学者の集まりなんで、勉強の悩みが似通っています。
「ここでつまづいてんの自分だけじゃないんだ。」
と安心できます。
僕のいるチームは19歳〜30半ばまで(年齢知らん人の方が多いけど)、手に職つけたい人から前職に不満を持つ人までさまざま。
勉強した内容を相手に伝えるアウトプットの時間が1日に何回かあります。
相手にわかりやすく伝えようと考えると、勉強内容を噛み砕く人用が出てくるので、勉強したことの定着にかなりいいです!
しばらくはこのチームでいきますが、後半になるとチーム替えがあるらしいです。進度ごとにチームを分けたり、辞退者が出たりするからでしょうね。
初日のZoomミーティングについて
15時からと17時からの2回ありました。
15時からはZoomの使い方やチームでやっていくことの確認。割と手短に。
17時からはそれぞれの自己紹介。楽しい雰囲気で進み、意外な趣味を披露される方もいました。
ライフコーチは人付き合いが得意とか好きって言う人が採用されるんでしょうね。ライフコーチのおかげで緊張がすぐにほぐれて、とても和やかにミーティングルームが進んでいきました。
1日目終了
20時になり、本日の勉強は終了。
ですが、続けたい人は続けてOKです。
ちなみにこの日はオンラインだったのでずっと家にいましたが、
教室利用の日は20時までは教室で勉強です。
22時までは高校の放課後みたいなもんで、
教室に残って自習もアリ、先生(メンターさん)に質問もできます。
22時になったら完全下校。
教室利用はここで終了。
メンターさんへの質問もこの時間で終了です。
1日お疲れ様でした☕️
勉強内容(基礎カリキュラム)
カリキュラムは初めは基礎カリキュラムです。その後、応用カリキュラムへと進んで行きます。
基礎カリキュラムは
- HTML
- CSS
- Ruby / Ruby on Rails
を学んで行きます。
この辺はまた記事にしていきます。
TECH CAMPの受講料を最大2万円お得にする方法はこちら
前:TECH CAMP体験記① 申し込み
次:TECH CAMP体験記③ 4日目(1日の流れ)
Windowsを使ってきた僕にとって、使い慣れないMacに苦戦でした。
ショートカットキーの違いやWindowsキーに当たるキーがわからないのにも困惑。
使っていくうちに慣れるっしょ😃
ファイト!