TECH CAMPお役立ち話

TECH CAMP体験記 70日の受講でプログラミングはできるようになったか

TECH CAMP大阪の80期(2020年6月22日〜)としてプログラミングを学ぶ体験談です。これから受講する方や考えている方の参考になれば幸いです。
70日目にして、今までの勉強を振り返っています。自分のプログラミングスキルについて、テックキャンプ の勉強についてです。

TECH CAMP

テックキャンプ に入ってプログラミングはできるようになったか

これは捉え方によって答えが異なります。
イエスともノーとも答えられますが、

僕の基準ではノー

です。
このあたり、英語にたとえてご説明します。

英語は話せますか?

と聞かれたらどう答えるでしょうか。
多くの方は「ノー」と答えるかもしれません。

でも、身振り手振りのジェスチャーも加えたら道案内くらいならできる気がしませんか。簡単な自己紹介ぐらいならできそうじゃないですか。

このレベルでいいんだったら
イエス
って言えそうですよね。

じゃあ、これが通訳や翻訳が求められるレベルになったらどうでしょうか。金閣寺の近くの店で外国人観光客への接客が求められるレベルだったらどうでしょうか。

お仕事レベルとなると
ノー
になる方は一気に増えると思います。

これと同じことがプログラミング学習にも言えます。
HTMLとCSSで超簡単なサイトなら作れそうです。
カリキュラムを復習しながら簡易版Twitterなら作れそうです。
全く知らない人からしたら神レベルに見えるでしょう。
でもそれ以上のレベルを求められたなら、まだまだできません。

ということで、テックキャンプ でプログラミングができるようになったか。
繰り返しにはなりますが、

僕の基準ではノー

です。

テックキャンプと英語を学習時間で比べてみた

テックキャンプの学習時間は600時間です。
600時間でプログラミング言語がマスターできるかどうか。
言語ということで英語学習と比較してみます。

中学・高校で英語の授業は年間140時間です。(週3+αで英語の授業がある)
中学3年間での英語学習の時間は420時間
高校は学校やコースにもよりますが、420時間とします。
中学校学習指導要領:文部科学省
高等学校標準授業時数 : 文部科学省

中高合わせて840時間も英語の勉強をしているわけです。
ということは、英語はマスターしていますね!
そして翻訳できるぐらいペラペラ、、、

kaoleft

なわけあるかぁ〜い❗️❗️

 

ってのが現実ですね。
では、同じように考えて中高の英語の授業未満の勉強時間でプログラミングはマスターできるでしょうか?

もちろん本人の努力や向き不向きによる差はありますが、マスターするには程遠いとは思います。

実際のところは【できるかも】

テックキャンプ での勉強の成果をマイナスに書きまくってきました。「じゃあ無駄か?」というと、そんなことはありません。勉強のスタートラインに立てた感覚はあります。

・プログラミングの最低限の知識は理解できた。
・超簡単なサイトやアプリなら頑張ったら作れそう。
・実際に開発の経験を積んだ

英語でいうと、中1の英語ができるようになったくらいの感覚でしょうか。単語や熟語の知識は少ない。過去形や現在完了形はまだわからない。でも、アルファベットすら知らない人よりかは自分で勉強ができそう。

、、、という感じ。

ここからは就職活動と並行して、勉強を本格的に進めていくことになります。まずは簡単でもいいので、個人アプリを完成させていきます。

 

新しいことができるようになるには積み重ねがものを言いますね。僕はまだまだこれからです💪

TECH CAMPの受講料を最大2万円お得にする方法はこちら


【最大2万円】TECH CAMPの受講料をお得にしよう!


kaoleft

・個人アプリを開発する。
・勉強を進めていく。
・就職活動をする。

テックキャンプで10週間の受講が終わったらこれらのことが待っています。
ファイト❗️(自分自身に言い聞かせています😅)

 

-TECH CAMPお役立ち話