TECH CAMP大阪の80期(2020年6月22日〜)としてプログラミングを学ぶ体験談です。これから受講する方や考えている方の参考になれば幸いです。
その経過報告です。
前:TECH CAMP体験記㉜ 47日目 キャリア面談と転職保証
次:TECH CAMP体験記㉞ 51日目 面接対策セミナー
勉強内容
今日は第1回のスプリントレビューがありました。
スプリントレビュー
スプリントレビューとは、決められた期間の作業(スプリント)の振り返りです。普段チームで振り返りをしていますが、1週間の振り返りをメンターさんやライフコーチのMさんを交えて行いました。
スプリントレビューでは本番環境でどこまで動作するかも見られるので、それまでに本番環境へデプロイするようにと事前に指示があります。
スプリントレビューが始まり、まずは現在できている作業の確認からです。今している作業のやり方や今後の方策について、メンターさんからの質問があります。
「この部分はどう作ったのか。」
「追加が必要な部分が、この先どう作っていくのか。」
また、初回スプリントレビュー時に次の5つのタスクが終わっていると、作業としては早いそうです。
・デプロイ
・DB設計
・トップページのマークアップ
・新規登録・ログインページのマークアップ
・新規登録・ログインページのサーバーサイド
作業工程は複数ありますが、どういった順番で行うかも大事だとのことです。
という具合でメンターさんからの話は終了。
ちなみに、1日前にはデプロイさせておくと吉。トラブルに備える時間があるからです。
その後はライフコーチからKPTについて教わります。今後の行動を改善していくための振り返り方法のことです。
この1週間を振り返って、
KEEP(継続)良かったこと・継続したいこと
PROBLEM(課題)進捗の課題・直していきたいこと
TRY(挑戦)どう改善するか・何に取り組むか
との3点を相談しました。これらの頭文字を取ってKPTです。チームとしては
・連絡や相談を含めたコミュニケーションが上手くできたこと
・メンターさんへの相談の仕方への改善
といったことをあげていき、まとめていきました。
大事なのは具体的にする事だそうです。
メンターさんに聞いたプログラミングの上達について【とりあえずやること】
この1週間のうちに、メンターさんに質問することが2回ありました。事前に質問内容を送っているとはいえ、メンターさんはパパパっと解決されます。僕は思いました。
なんでそんなすぐに原因がわかるんやろ?
ということで、質問ついでに聞いてみました。
「僕は今までのカリキュラムの内容ですら全然理解できていません。どうしたらそんなすぐに原因がわかるようになりますか?」
理解が進んでない自分への苛立ちと、メンターさんの技術の高さから、つい言葉が出ました。
するとメンターさん、
難しいのは誰でもそうです。僕もわからなくて何度も悩みました。でも、わからないなりにもやってみることが大切です。直近の自分じゃなく、1ヶ月前の自分と比べてください。カリキュラムの理解やコードの記述力、上がってる気がしませんか?やっているうちに確実に成長します。
もちろん、成長したらさらに高い壁で悩むことになります。僕だって1年前からすると、すごく成長しました。でもわからないことばかりで悩み日々です。
今は難しくて悩むかもしれませんが、確実に成長しています。ぜひそのままがんばってください😃
とのことです。
今まで何度も
「プログラミングは難しいものだ。」
「周りのみんなも苦労してるし、そういうもの。落ち込む必要はない。」
自分にも困ってる仲間にも言ってきました。ですが、いざ難しい壁に当たると自信がなくなり、冷静さを失ってしまいます。
メンターさんに聞くことで、落ち着いてプログラミングの勉強に臨めそうです。技術面だけでなく、上達法やメンタルのことを質問するのもいいなと思いました。よくよく思えばプログラミング学習の先輩ですもんね。勉強法を聞くのもアリでしたね。
小学校でも勉強の振り返りをすることはよくありました。ですが、チームでの振り返りは少なかったように思います。仕事にはいろいろなやり方があるのだなと学びました。
TECH CAMPの受講料を最大2万円お得にする方法はこちら
前:TECH CAMP体験記㉜ 47日目 キャリア面談と転職保証
次:TECH CAMP体験記㉞ 51日目 面接対策セミナー
チームの中で作業が進んでいないと言う実感があります。そこで落ち込むよりも、わからないなりにやっていく!作業量のアップやスキルの上達に繋がるんだと思いました。