LPIC1取得まで

LPIC1取得まで⑩LPIC合格にむけて【模試を受けよう】

30代未経験がTECH CAMPでプログラミングを学習し、エンジニア就職しました。スキルアップを目指し、日々の勉強内容などをアウトプットしていきます。
前:PIC1取得まで⑨初心者が100時間勉強したらどうなるか
次:LPIC1取得まで⑪未経験者が合格点を安定して取れるまで

LPIC模試の受け方

LPIC1の取得の取得を考えている方にはぜひオススメしたいのが模試の受験です。模試は実力を知るにはもってこいの勉強法です。正解率、回答時間、得意分野、苦手分野がわかるので、今後の勉強の仕方を考える指標となります。

ではLPICの模試ですが、どうやって受験するのか。その答えはPing-tにあります。

Ping-tで模試を受けよう

まずはPing-tにログインする必要があります。101の範囲は無料ですので、有料会員にならなくでも受験できます。ログインしたら最強WEB問題集LPIC Lv1-101 (Ver5.0)に移動します。「模擬試験」を選択し「スタート」で始めることができます。出題は600問ある中からランダムで出題されます。苦手分野を重点的に勉強したいなら、今までに練習問題や模試で間違えた問題を優先的に出題することもできます。

Ping-tの模試で便利なこと

いくつかあります。

・問題の候補が600問と豊富
・本番通りの試験時間で受験できる
・問題のお気に入り登録ができる
・解き忘れの確認機能がある
・即座に採点・答え合わせができる
・解説が参考書よりもはるかに詳しい
・間違えた問題の復習ができる

なかなか便利です。

問題をお気に入り登録できる
しかも3種類に分けて登録できる
お気に入り登録した問題には目印がつく

注意点・本番と違う点

Ping-tの模試は非常に優秀で、勉強にはもってこいです。ですが、完璧というわけではありません。唯一にして最大の弱点がありまして

模試に記述問題が出題されない

ことです。ですので、模試で最低合格ラインの65%を突破しても安心はできません。

kaoleft

じゃあ、記述対策はどうしろと、、、😓

 

と思う方、ご安心を。模試とは別で「コマ問」という勉強モードがあります。記述問題はこちらで練習できますので、模試とコマ問を繰り返し解いていけば、着実に実力をつけることができます。

このようにコマンドやファイルのパスを記述回答するのが「コマ問」

3週間勉強した成果は?

僕自身、今日で勉強開始でちょうど3週間です。
力試しに模試をやってみました。

結果は、、、



80%!!
これは嬉しいです😆ですが、この後にやったら70%でした。
油断大敵ってことですね😅試験までの日数も1週間を切ってますし、気を引き締めて勉強していきます✎

 
 
 


前:PIC1取得まで⑨初心者が100時間勉強したらどうなるか
次:LPIC1取得まで⑪未経験者が合格点を安定して取れるまで

kaoleft

なかなか便利なPing-tの模試。
記述問題がないのは玉にキズですが、勉強や力試しにはもってこいです😃
ここで80%以上を安定して出せるなら、本番も安心でしょう。

 

-LPIC1取得まで